50問50答集 50 五座三座の勤行の廃止は、世界広宣流布の時代という時に合致している。五座三座の勤行は御書や宗史に照らして何の根拠もない 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 平成16年9月9日、創価学会は、五座三座の勤行を完全に廃止すると発表しました。この日行なわれた第41回本部幹部会の席上、会長の秋谷栄之助が、 …
50問50答集 49 池田センセーは世界中から勲章や名誉称号をいただいている立派な方だ 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 かつて池田大作は、世間的な名誉について、次のように指導していました。 「今の政治家は、やれ勲章を貰うとか、金をとるとか、また有名人は利 …
50問50答集 48 世界中の識者や指導者が、池田センセーの素晴らしい指導を求めている 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会では、令和2年3月20日『聖教新聞』に、「20世紀を代表する歴史家であるイギリスのアーノルド・J・トインビー博士と池田大作先生の対談 …
50問50答集 47 宗門は国家権力に屈して神札を受けていた 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 総本山第66世日達上人の御指南と池田大作の発言を掲載します。 最近よく、本山で戦争中、天照大神のお札を貼ったとか、拝んだとかで、そ …
50問50答集 46 「会長本仏論は、池田センセーが言っているのではない」「学会ではそんな指導はしてない」 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 「会長本仏論」は、池田氏が自らの著作である『人間革命』を用いた自作自演から始まっています。「会長本仏論」とは、「帰命の対象は、希有の師である …
50問50答集 45 謗法厳戒を貫いてきたのは創価学会のみだ 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 学会では、日蓮正宗に対して「戦前の宗門は謗法だらけ」「宗門は国家権力に屈して法義を曲げた」等の邪難を浴びせ、「謗法厳戒を貫いたのは創価学会だけ」などと言っていますが、これについて『 …
50問50答集 44 大石寺が桜を伐採し、境内に桜がなくなった 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 大石寺は、「富士を望む桜の名所」として、今でもカメラマンから人気があり、特に四月初旬には多くの人が訪れています。 日蓮正宗から破門され …
50問50答集 43 日顕上人は血脈を受けてないし、その後を継いだ日如上人もニセ法主だ 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会が日蓮正宗から破門されて、はや30年近くの年月が流れました。 その間、学会では、機関紙誌や怪文書、会合や口コミ等を使って、67世日 …
50問50答集 42 公明党を支持しているから選挙活動をして応援している。何が問題なのか 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 何が問題かと言えば、2点あります。1点目は公明党は政教分離の原則に背反している点です。以下に元創価学会員だった方々の証言を掲載します。 …
50問50答集 41 未来に確約されている衆生成仏の名号が「創価学会仏」である 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会は、平成28年11月5日付『聖教新聞』において、会則の改訂を発表しました。今度は”創価学会それ自体が仏”だというのです。少々長くなり …