50問50答集 40 日顕上人は、本門戒壇の大御本尊を偽物呼ばわりしていた、と聖教新聞に載っていたが 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 「河辺メモ」利用した誹謗を完全粉砕!大御本尊と日顯上人への疑難を払拭 『慧妙』平成23年3月16日(437号)より PDFフ …
50問50答集 39 日顕上人が禅宗の寺に墓を建てた 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会では、かつて 「日顕(上人)は、禅宗の寺(福島県・白山寺)の墓地に、自分の実家の墓を建て、コソコソと開眼供養まで行なった。謗法だ」 と騒いでいましたが、これは見当違いも …
50問50答集 38 大石寺に登山すると多額の御供養を請求されると聞いたが 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会では会員に対して、「寺で葬儀を行った人が法外な金額を要求された」とか、「総本山に参詣したら高額の請求書がきた」などという噂を流してい …
50問50答集 37 今も大石寺から下附された日蓮正宗の御本尊を拝んでいる。それで良いではないか 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 「根源」である本門戒壇の大御本尊様から離れてしまった創価学会に身を置く以上、各家庭の御本尊を拝んでも功徳などあるはずがありません。それはたと …
50問50答集 36 創価学会員の事件・事故や、急死・変死を仏罰というが、学会員は人数が多いのだから、人それぞれで不幸な境遇の人もいる 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会では過去に、現証論を中心とした折伏を展開し世間から猛反発を受けました。そうした中にはたぶんに感情的な罰論や「あんたは〇日後に死ぬぞ」 …
50問50答集 35 池田先生は高齢だから表舞台で活動されないだけで、今も第一線で指揮をとられている 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 平成22年5月を境に、突然、創価学会のトップである池田大作が人前から姿を消しました。 学会員が一様に口にするのは、「名誉会長(池田大作)は …
50問50答集 34 創価学会の根本の大御本尊は、大誓堂に安置された「学会常住御本尊」である 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会は、5月19日を「学会常住御本尊記念日」と称しています。 これを報じた『聖教新聞』(平成27年5月20日付)は「創価学会常住御本尊 …
50問50答集 33 御書には弘安二年の御本尊が「出世の本懐」であるとは書かれていない 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会は、平成26年1月29日付けの『聖教新聞』に ≪これまで、創価学会は、日蓮正宗の解釈に基づき、「弘安2年の御本尊」を日蓮大聖人の出 …
50問50答集 32 各家庭の御本尊を拝んで功徳を頂いているのだから、大御本尊を直接拝まなくても大丈夫だ 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 本門戒壇の大御本尊は、一閻浮提総体の御本尊(全世界の一切衆生に与えられた御本尊)であり、この大御本尊に対すれば、各寺院や個人宅に御安置されて …
50問50答集 31 弘安二年の大御本尊を受持の対象としなといっても、実際には拝む対象としないだけで、大御本尊を否定しているわけではない 2020年9月2日 itamiyoko 創価学会員の皆様への最終警告 創価学会の『折伏教典』に「富士大石寺の大御本尊を拝まない者はすべて謗法である」とあるように、「信じ行じない」「拝まない」という行為自体が誹謗 …